大町公民館事業
子どもは、日頃からさまざまな形でSOSを発信しています。しかし、周囲の大人が子どものサインをサインとして認識出来る目をもてていないと、それは見過ごされてしまったり、時に誤った理解をしてしまうものです。本講座では、子どものストレス反応への理解とその対応を取り上げながら、子どもにSOSを出してもらえる大人になるために出来ることを、参加者のみなさんと一緒に考えていきたいと思います。
日 時 ・ 会 場
12月9日(土) 10:00~12:00
サン・アルプス大町 2F「大会議室」
入 場 料
無 料
託児のご案内
当日、受付にてお申し付けください。
講 師
茅野 理恵(ちの りえ)
信州大学学術研究院教育学系准教授。専門は学校心理学。
中学校にて教諭として勤務の後、小・中・高校のスクールカウンセラー、教育センター教育相談員などとして、子ども、教師、保護者の支援に従事。信州大学総合健康安全センターカウンセラーを経て現職。
プライベートでは、長男大学1年、二男高校1年、長女中学2年の母です。すでに長男は成人してしまいましたが、まだまだ現役で子育て中です。
お問い合わせ:大町公民館
TEL:0261-22-9988
※電話でのお問い合わせ 8:30~17:15
(月曜日、祝日の翌日休館)
主催:大町地区地域子育てセミナー運営委員会
共催:大町地区子ども会育成協議会