デジタル一眼レフカメラ講座

霊松寺で紅葉を撮りましょう!

 

秋は紅葉のシーズン。

美しい光景は写真に残したくなるものですね。

でも、見たままの美しさが撮れずに悩むことはありませんか。

 

そこでこの講座では紅葉の撮影に焦点を絞り、デジタル一眼レフカメラの操作から撮影の基礎まで実技を交えながら学びます。


そして、紅葉の撮影スポットとして人気の高い霊松寺で撮影会を行います。

 

素敵な作品が撮れますように!

 


講 座 名


 

令和5年度 大町公民館

デジタル一眼レフカメラ講座


「霊松寺の紅葉を撮ろう!

初心者のための紅葉撮影テクニック」

 

 


日 時


 

【第1回】

10月13日(金)19:30~21:00

座学①:基本の扱い方 

 

【第2回】

10月20日(金)19:30~21:00

実技①:撮影テクニック


【第3回】

10月28日(土)

9:00~11:00

実技②:霊松寺で撮影会 

 

【第4回】

11月 8日(水)

19:30~21:00

座学②:講評

 

 
【全4回】

 

 


会 場


 

大町公民館・文化会館

 

学習室、展示室

および霊松寺

 

 

 


講 師


 

 

筑地 広彰(つきじ ひろあき)

1967年 静岡市生まれ

 

20代半ば大町市に移り住み

ヒマラヤ、K2など世界の山々を撮り歩く

 

30代子供が生まれてからは

海外の旅行写真や信州の風景写真を中心に

撮り歩いている

 

20年程前から西友プリントショップ つき写真

を開き店長としてプリント事業を行っている

 

 


受 講 料 ・ 対 象


 

無 料

 

初心者の方 先着8名

 

 


お 申 込 み


 

9月5日(火)~24日(日)

 

大町公民館へお申し込みください。

 

 

TEL 0261-22-9988

月曜日を除く 9:00~17:00

 


持 ち 物


・デジタル一眼レフカメラ(ミラーレス可)
 ※レンズ交換が可能なカメラ
 ※あらかじめバッテリーを充電のうえお持ちください
・カメラの取り扱い説明書(手元になければ結構です)
・カメラ用三脚
・筆記具

 

 

 


主催:大町公民館

 

トップへ戻る